日々のぼやき💭

まとまりのないかんじ…

面接対策について②

前回「面接対策について① - 日々のぼやき💭」の続きです。

 

面接は、エントリーシート(ES)に沿って基本的には行われます。これは、民間企業も公務員も共通です。

民間企業の方は想定外な質問が多いかなと思いますが、公務員は本当にありきたりな質問がほとんどです。

 

 

面接に行く時に私は練習はしませんでした😂

誰かに見られるのが恥ずかしいからです。

そんな私が言うのもあれですが、面接練習をして、第三者の意見を伺うことはした方が良いと思います…(苦笑)

 

ESも自己流に書いていました…(><)

これも本当は誰かに見てもらった方が良いですよ笑

 

 

面接は、想定の質問などを自分で考えたり、学校の先生(就職支援センターの人)などに面接練習を頼んだりして、自分の癖や回答内容の正確さを知るべきです⚠️

採用担当者が知りたいことを的確に答えることが面接では重要です。

 

 

面接練習なんかしなくなーい!とかいう私みたいなタイプの人は、とにかくたくさん面接を受けに行って下さい💡

私は、公務員の面接までに練習として民間企業の面接をたくさん受けに行きました。

 

 

そこで感じたことですが、面接で嘘を話すのは良くないと思いました。

採用担当者に確実にバレます。

 

【失敗談①】

民間企業の面接の時に、私は営業をしたいと言っていました。文系就職だと営業がいちばん多いからです。(本当は営業だけはしたくないと思っている人間です😅)

そうすると面接の後の電話で「あなたには営業が向いているとは思いません」とハッキリ言われてしまいました💦

 

【失敗談②】 

民間企業を受けている時に聞かれた「弊社の説明会に参加したか」 という質問の答え方です。私は、参加してなかったため「説明会が満席で参加できなかった」と答えてしまいました。(実際、その説明会は満席にはなってないです)

今から思うと「学校の都合で参加できなかった」という嘘を言うか、素直に「興味を持った時には説明会が終わってた」と言った方が印象が良かったと思います。この後に凄く圧迫面接されました…😔😔

 

 

正直がいちばん!だと思います。

 

 

あとは、公務員の面接対策の本として「面接・官庁訪問の秘伝(TAC)」を読んでました。

この本とてもオススメです😊👍

公務員の面接の基本的な質疑応答が書いてあります。私は、その本に載っている質問の答えを自分の言葉で考えて直すという作業を繰り返してました。

本の丸暗記はダメです😑❌本心だとしても嘘っぽく聞こえてしまいます。同じことを言うにしても自分の言葉に直した方が良いです。

 

自己PRや学生時代に頑張ったことなどは、何を言ったらウケるかではなく、自分がアピールしたい事を定めてエピソードをつくれば良いと思います。とんでもなくぶっ飛んだことを言わなければ、そこは大きな問題はないと思います。

 

最後に!!

面接は第一印象が命なので、清潔感のある格好で臨みましょう。そして、面接の基本的なマナーには気をつけましょう!

と言っても、少しでもミスをしたら即アウトでは無いのでご安心を✌(´>ω<`)✌

 

また書きそびれた事があれば書きます(笑)